本生活

3・4と続かなくもない気がしたけど村上春樹だしわからない。
青豆さんみたいなタフな女性素敵。
で、ブックオフで105円で買った吉田修一の【女たちは二度遊ぶ】読んだ。
といってもチャチャッと読めるものだけど。
いつまでも頭に残るような内容じゃないけどそれが吉田修一の良さ、なのかも。
パークライフも東京湾景もそんな感じ、でも好きだったから。
読んでるときも読み終わった後も頭がボワーンとする。

今はT.スタージョンの【不思議のひと触れ】読んでる。
相変わらずわけわからん。
本ってすごいなーと思うのが、いちいち頭がそのシーンを想像してるとこ。
ある程度本には描写してあるけど、
登場人物の顔立ち、生い立ち、身なり、髪型だったりの詳細を
隅から隅まで漠然とではあるけど形あるものにきちんと想像できる。
T.スタージョンの場合はそれが少し難しい。
ストーリーがあんまり現実離れし過ぎているから。
文章もストレートじゃないから、何度か読んでやっと理解するとこが多々ある。
Comments