涙を飲み込む達人になる。

イチョウの木とヤシの木が不釣合いだよー。 チケット貰ったから久しぶりに県立美術館に行ってきた。 【ヴェルレーヌの「女と猫」】っていう絵が印象的だったなぁ。 どう見ても女も猫もキャンバス上には居ないのに。 ヴェルレーヌってアルチュール・ランボーと深い関係のあるポール・ヴェルレーヌのことかなあ。 なんて思いながら。 絵って、見て何を思ったらいいのかよくわからない。 絵の具の消費量これスゴイだろうなとか、何回重ねて描いたんだろうとかそういうことばっか。 草間弥生のドット柄の絵もすごかった。 隣にいたおじさんが、草間さんの作品を見て、 「これをずっと同じ気持ちで最後まで描きあげるってすごいな」って言ってた。 なるほど、そうだ。 夜は、友達と久しぶりにやいのやいの言って餃子屋で騒ぎました。 餃子屋のくせに餃子のバラエティーが少なくてビックリしたけど餃子はすごく美味しかった。 めちゃくちゃ格好良いお客さんが居ていい肴になった(笑)